本・批評と紹介
-
戸田聡著 古代末期・東方キリスト教論集(佐々木亘)
キリスト者・日本人として誠実なる探求の粋〈評者〉佐々木亘古代末期・東方キリスト教論集戸田 聡著A5判・400頁・定価5775…
-
奥田知志 文/黒田征太郎 絵 すべては神様が創られた(関根一夫)
神様の思いは戦争はNO!〈評者〉関根一夫すべては神様が創られた奥田知志 文/黒田征太郎 絵A4変型判・46頁・定価1760円…
-
岩城聰著 今さら聞けない!?キリスト教 聖公会の歴史と教理編(林牧人)
源流をたどりつつ教会の課題を指し示す〈評者〉林 牧人ウイリアムス神学館叢書V今さら聞けない!?キリスト教聖公会の歴史と…
-
大島力著 自由と解放のメッセージ(左近豊)
われわれにとっての「エジプト」「バビロン捕囚」とは何か?〈評者〉左近 豊自由と解放のメッセージ出エジプト記とイザヤ書…
-
G・タイセン著/大貫隆訳 新約聖書のポリフォニー(浅野淳博)
「検索プログラムとしての神話」の可能性〈評者〉浅野淳博新約聖書のポリフォニー新しい非神話論化のためにG・タイセン著/…
-
斎藤宗次郎編著/児玉実英、岩野祐介編 復刻・DVD版内村鑑三先生の足跡(赤江…
弟子の手による内村鑑三の〈自伝〉〈評者〉赤江達也復刻・DVD版内村鑑三先生の足跡斎藤宗次郎編著/児玉実英、岩野祐介編…
-
關岡一成著 吉野作造と海老名彈正(本井康博)
ライフワーク・海老名彈正研究のスピンオフ〈評者〉本井康博吉野作造と海老名彈正吉野が「海老名門下のクリスチャン」とされ…
-
富坂キリスト教センター編 北東アジア・市民社会・キリスト教からみた「平和」(…
「話し合いは多く、戦略は少なく」が大切なことのようだ〈評者〉飛田雄一北東アジア・市民社会・キリスト教からみた「平和」…
-
窪寺俊之著 金子みすゞの苦悩とスピリチュアリティ(河原清志)
金子みすゞの魅力と闇に再考を迫る名著〈評者〉河原清志金子みすゞの苦悩とスピリチュアリティ自死をめぐる考察窪寺俊之著A…
-
中島耕二編/日本基督教団新栄教会タムソン書簡集編集委員会訳 タムソン書簡集(…
52年間伝道に尽力した来日宣教師の足跡〈評者〉山ノ下恭二タムソン書簡集中島耕二編日本基督教団新栄教会 タムソン書簡集編…