神学・教理・歴史

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 神学・教理・歴史
    • ヨベル
    • 2024年12月本・批評と紹介

    金子晴勇 著 キリスト教思想史の例話集Ⅰ(佐藤貴史)

    読者の心に〈霊性を呼び起こす〉物語集〈評者〉佐藤貴史キリスト教思想史の例話集Ⅰ物語集金子晴勇著新書判・344頁・定価1540…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 2024年12月本・批評と紹介

    水垣清 著/金城学院大学キリスト教文化研究所 監修 岐阜キリスト教史(山口陽…

    知られざる地方伝道史の克明な記録〈評者〉山口陽一岐阜キリスト教史日本伝道覚書水垣清著金城学院大学キリスト教文化研究所…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 2024年11月本・批評と紹介

    B・U・シッパー著/山我哲雄訳 古代イスラエル史(長谷川修一)

    近年の研究を反映した新しいスタンダード〈評者〉長谷川修一古代イスラエル史「ミニマリズム論争」の後で:最新の時代史B・…

    • 神学・教理・歴史
    • ラキネット出版
    • 2024年10月本・批評と紹介

    マシュー・C・オギルビー著/大倉一郎訳 オンラインの神学 (瀬戸英治)

    新しいぶどう酒は、新しい革袋に!〈評者〉瀬戸英治オンラインの神学教える+学ぶマシュー・C・オギルビー著大倉一郎訳A5…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 2024年10月本・批評と紹介

    メアリー・タムソン著/中島耕二編/阿曽安治訳 タムソン宣教師夫人メアリーの日…

    来日女性宣教師が内面を綴った貴重な資料〈評者〉小檜山ルイタムソン宣教師夫人メアリーの日記一八七二─一八七八メアリー・タ…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 2024年10月本・批評と紹介

    須藤英幸著 ルターの恩恵論と「十字架の神学」(江口再起)

    ルター神学の核心を真正面から見事に論じた研究〈評者〉江口再起ルターの恩恵論と「十字架の神学」マルティン・ルターの神学…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 2024年10月本・批評と紹介

    E・ユンゲル著/佐々木勝彦訳 義認の福音(菊地順)

    真のエキュメニズムを目指して〈評者〉菊地順義認の福音エキュメニズムを目指す神学的研究E・ユンゲル著佐々木勝彦訳A5判…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 2024年9月本・批評と紹介

    オリゲネス 著/小高毅 訳 キリスト教古典叢書 諸原理について(ペリ・アルコ…

    キリスト教思想史で最初の教義学的著作〈評者〉金子晴勇キリスト教古典叢書諸原理について(ペリ・アルコーン)オリゲネス著…

    • 神学・教理・歴史
    • ヨベル
    • 本・批評と紹介2024年8月

    濱和弘著 傘の神学Ⅰ 普遍啓示論(阿部善彦)

    闇夜で触れた神の存在への探究:新・普遍啓示論の誕生〈評者〉阿部善彦傘の神学Ⅰ 普遍啓示論そこに立ち現れる神濱 和弘著四…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 本・批評と紹介2024年8月

    田中利光 著 ユダヤ慈善の近代化(金澤周作)

    福祉事業の発展をユダヤ教の視点から捉えなおす〈評者〉金澤周作ユダヤ慈善の近代化田中利光著A5判・170頁・定価3300円・教…

分類