【本のひろば】 2022年2月号

『本のひろば』は、毎月、キリスト教新刊書の批評と紹介を掲載しております。本購入の参考としてください。
2022年2月号


PDFダウンロード

出会い・本・人

「古典」の魅力(飯田 仰)

特集

三浦綾子をもっと知るには▼この三冊! (上出惠子)

本・批評と紹介

  • 既刊案内
  • 書店案内

編集室から

昨年八月、タリバンがアフガニスタンを制圧したというニュースを聞き他人事ではない重苦しさを感じたのは、自分が女性で、娘を持ち、自由がなければ成り立たない出版の仕事をしているからかもしれない。
彼らはなぜ宗教を理由に過激な行動をするのだろうかと、飯山陽『イスラム教再考』(二〇二一年)を読んでみた。そこでコーランの「ジハードせよ」という命令は精神化して解釈されるものではなく、文字通り、不信仰者(異教徒)に対する戦争の義務だと知って愕然とした。
本書のかなりショッキングな内容を読んで、一つの問いを与えられた。よくユダヤ教、キリスト教、イスラム教はどれも一神教で、兄弟の宗教だという言い方がされるけれども、この三兄弟は実は随分異なる顔をしているのではないか。何しろキリスト教には「イエス・キリスト」(イエスは救い主)という決定的な名前が刻まれている。
コーランが啓示としてジハードを命ずるなら、私たちの耳にはそれを乗り越えるように、「敵を愛し、迫害する者のために祈りなさい」という主の御言葉が聞こえてくる。この宗教的にも複雑な世界で、キリストの掟を与えられている─それは思っていたよりずっと驚くべきこと、誇るべきことではないだろうか。
とはいえ、誰も手放しで、キリスト教の優越性を誇るようなことはできないだろう。ただ、敵対するすべての罪びとのため、命をささげて愛を完成した主キリストがおられるということ─その貴い福音を、私たちは今日も、こんなに弱くて壊れやすい、土の器に授かっている。 (石澤)

書き手
キリスト教文書センター

関連記事

  1. ▼シリーズ この三冊!
    〈キリスト教と哲学〉の関係を問い直す三冊―ミシェル・アンリを読み継ぐ

  2. 【本の広場】2020年11月号

  3. 【本のひろば】 2019年9月号

  4. 【出会い・本・人】真っ白だったり、真っ黒だったり

  5. ▼シリーズ この三冊!
    性的マイノリティの現実と出会うなら、この三冊!

  6. 【出会い・本・人】自分史の一瞬をとらえた本

書店に問い合わせる

  • 812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-11-15 博多駅東口ビル4F
  • ☎ 03-6855-8811(自動音声案内)続けて2-7
  • HP https://www.wlpm.or.jp/shop/
  • 880-0905 宮崎県宮崎市中村西2-10-20-101
  • ☎ 0985-53-5505
  • FAX 0985-53-5505
  • 900-0002 沖縄県那覇市曙3-6-24
  • ☎ 098-868-4406
  • FAX 098-860-3813
  • HP https://biblos-do.jp
Loading...

分類