平和をつくり出す神の宣教 現場から問われる神学

今日的に神学の枠組を問い直す
〈評者〉藤本満

平和をつくり出す神の宣教 現場から問われる神学
西岡義行責任編集
A5判・264頁・定価1980円(税込)・ヨベル
教文館AmazonBIBLE HOUSE書店一覧

東京ミッション研究所(TMRI)は、一九八九年、ロバート・リー氏を筆頭に、東京聖書学院、日本メノナイト兄弟センター、OMFの支援によって設立された。リー氏はハーバード大学で「日本史における宗教的自我の形成」で博士論文を書かれたほど、日本の宗教と歴史、宣教のあり方に造詣が深い神学者であった。日本国が希求する「平和」を「神の平和」という大きな視点から論じることのできるメノナイト宣教師であった。本書は、TMRI設立三〇年を経て、天に帰られたリー氏の志を受け継ぐ研究者たちによって執筆された論集である。
諸論文に一貫した筋道を記すことで書評としたい。TMRIが日本の教会全般に果たした特筆すべき貢献は、D・ボッシュ『宣教のパラダイム転換』の翻訳出版であった。この書は、西欧的帝国主義・勝利主義の息がかかった宣教論を批判的に検討し、宣教とは、ご自身の民を創造しようと歴史に働きかける「神の宣教」(ミシオ・デイ)である、と論じた大著である。翻訳のために多くの研究者が集結し、TMRIの裾野は拡大した。
本書の冠的論文である第一章で、リー氏は聖書や神学的伝統を理解しようとするとき、それが「過去において何を意味にしたのか」、それが「今日において、日本の文化脈で何を意味するのか」を区別し、双方を批判的に検討することの重要性を力説している。宣教は、西欧キリスト教から受け継いだものを無批判に押しつけることではない。また宣教を受け取った側も、自らの文化的土壌・日本人論を批判的に検討せずして、宣教のさらなる広がりを期待することはできない。過去から今日へと、パラダイム転換、脱構築、再構築という用語が何度も出てくる。
第二章の「平和神学の基礎としての聖書学的枠組」(宮崎誉)は、メノナイト派の真骨頂である平和神学の枠組を紐解く。旧約聖書では、王政はシャロームを用いて、格差社会を安定維持しようとし、それに対抗して、預言者は社会正義を求める真のシャロームを説いた。新約聖書では、ローマ帝国の平和に、神の国における終末論的平和が切り込んでいく。戦中のパックス・ジャポニカ(大東亜共栄圏)、戦後のパックス・アメリカーナ、帝国主義というパラダイムの中に平和が取り込まれてしまう。教会が背負う倫理的な課題はなんであるのかを問う。
第三章「修復的贖罪論の可能性を探る」(河野克也)は、十字架を刑罰代償的に理解する応報的贖罪論のパラダイムを、近年のパウロ研究に基づいて見直し、新たに「修復的贖罪論」を提唱している。短くも、凝縮された、秀逸な論考である。
第四章「グレン・スタッセンの『受肉的弟子の道』の地位と展望」(中島光成)は、特定のイデオロギーに基づいたイエスではなく、神の性質の顕れとして受肉された御子イエスを、歴史に根ざし、現実的に重く受け止める「受肉的弟子の道」を現代の日本の教会のために紹介している。
第五章「ハワーワスの『近代的自己』批判」(中島真実)は、カントの、理性的によって近代的自己を確立しようとする試みが、人間の宗教性を道徳世界に封じ込めてしまったことを指摘する。その上で、ハワーワスによる、キリストの物語に取り込まれ、聖化に向かい旅する自己を物語的に捉えるパラダイムを紹介している。興味深いのは、ホーリネス系の自己がカントのそれに近いと指摘していることであった。
第六章「終末的苦難のなかでの世界宣教とイエスの弟子形成」(横田法路)は、近年のさまざまな災害にあって、イエスの弟子共同体はなんであり、どのような役割を担っているのかを具体的に解説、まさに現場からの神学である。
最終章「被災地から問われる包括的福音─ローザンヌ運動の視点から」の著者は、本書全体の編集者・西岡義行氏である。氏は宣教学のパラダイム転換を図ったフラー神学校で宣教学の博士号を取得し、ベストのタイミングで帰国され、それ以来、リー氏の志を具現するためにTMRIの働きに献身的な労苦を重ねてこられたことを付記して、拙評を閉じる。

書き手
藤本満

ふじもと・みつる= インマヌエル高津教会牧師

関連記事

  1. 新版・教会暦による説教集 ペンテコステからの旅路 聖霊降臨日から教会行事暦へ

  2. マーティン・ルーサー・キング・ジュニア そのキリスト教と民主主義

  3. エーティンガー 著/喜多村得也 訳 ドイツ敬虔主義著作集 第8巻 聖なる哲学』 (小友聡)

  4. ここが変わった!「聖書協会共同訳」新約編

  5. 山口紀子編 信仰生活ガイド 老いと信仰(西岡昌一郎)

  6. ICU伝道献身者の会編 われら主の僕(藤本満)

書店に問い合わせる

  • 060-0807 北海道札幌市北区北七条西6丁目 北海道クリスチャンセンター内
  • ☎ 011-737-1721
  • FAX 011-747-5979
  • HP  http://www.jb-shop.com

  • 980-0012 宮城県仙台市青葉区錦町1-13-6エマオビル1階
  • ☎ 022-223-2736
  • FAX 022-302-6678
  • 260-0021 千葉県千葉市中央区新宿2-8-2 千葉クリスチャンセンタービル2F
  • ☎ 043-238-1224
  • FAX 043-247-3072
  • HP http://keisen.christian.jp
  • 169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル2F
  • ☎ 03-3203-4121
  • FAX 03-3203-4186
  • HP http://www.avaco.info
  • 104-0061 東京都中央区銀座4-5-1
  • ☎ 03-3567-1995
  • FAX 03-3567-4435
  • HP https://biblehouse.jp
  • TEL:03-3260-5663
  • FAX:03-3260-5637
  • 162-0814 東京都新宿区新小川町9-1
  • 951-8114 新潟県新潟市中央区営所通一番町313
  • ☎ 025-229-0656
  • FAX 025-229-0656
  • 530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町2-30 日本聖公会大阪聖パウロ教会1階
  • ☎ 06-6377-6026
  • FAX 06-6377-6027
  • HP http://osakacbs.web.fc2.com
  • 650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-18 三陽ビル2F
  • ☎ 078-331-7569
  • FAX 078-945-9388
  • 730-0841 広島県広島市中区舟入町12-7 広島バプテスト教会 教育館一階
  • ☎ 082-208-0022
  • FAX 082-208-0177
  • 779-1105 徳島県阿南市羽ノ浦町古庄大道ノ西13
  • ☎ 090-8694-4986
  • FAX 050-3142-3017
  • 790-0804 愛媛県松山市中一万町1-23
  • ☎ 089-921-5519
  • FAX 089-921-5413
  • 810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2-7-7 九州キリスト教会館1F
  • ☎ 092-712-6123
  • FAX 092-781-5484
  • HP http://www.sinseikan.jp/
  • 802-0022 福岡県北九州市小倉北区上富野5-2-18 富野教会内
  • ☎ 093-967-0321
  • FAX 093-967-0321
Loading...

分類