森本佳代、森本二太郎 著 ルピナス・ヴァレーへの道(伊藤瑞男)

約束の地へ着いた家族
〈評者〉伊藤瑞男


ルピナス・ヴァレーへの道
夢をあきらめないで

森本佳代、森本二太郎著
A5判、80頁、定価1760円、日本キリスト教団出版局

教文館AmazonBIBLE HOUSE書店一覧

 この本を手に取ってすぐ気づくのは、美しい写真がとても多いということです。写真の間に適切な文章が置かれています。写真は森本二太郎さん、文章は主著者である森本佳代さんの手によるものです。
 佳代さんは、バーバラ・クーニーの絵本『ルピナスさん』(ほるぷ出版)に若いころ出会い、ルピナスの花で世の中を美しくする夢に魅せられ、2001年に実際にクーニーが住んでいた米国メイン州ダマリスコッタの町を訪れたことにより、その夢の実現の道を本気で追求し始め、ついに手にすることができた、という物語を描いています。
 もちろん、岡山県北西部の新庄村しんじょうそんにルピナス・ヴァレーの土地購入、長年にわたる庭作り、家の建築などは佳代さん一人でできるわけはなく、夫の二太郎さんと息子の潤太さんの強力な協力がありました。

 二太郎さんは、1965年国際基督教大学在学中、同大学教会が派遣した伝道キャラバンに加わってわたしと他の二人の学生と共に愛媛県の中島なかじまという瀬戸内海の島の開拓伝道に一カ月ほど行きました。そして中島伝道に魅せられ、更に翌年から一年間一人で信徒伝道を試みたことが彼の進路を決定づけたと思われます。なぜなら、二太郎さんは伝道の傍ら子どもたちのために塾を開き、片時もカメラを手ばなさず、中島の人々と自然を撮り続け、さらにこの間に広島県因島いんのしま出身の佳代さんに出会ったからです。
 二太郎さんは佳代さんと1970年に結婚し、新潟市の敬和学園高校で教師を15年続け、2人の間には、長女りささんと次女真希さんが生まれました。しかし、このいわば人生真っ盛りの時、二太郎さんは教師生活に終止符を打ち、専ら自然を撮影するクリスチャン写真家に転身し、周囲の人たちを驚かせました。まず、八ヶ岳山麓の長野県八千穂村に9年間住み、北米インディアンの移動式住居であるティーピーテントを取りよせて、その中で生活し、長男の潤太さんが生まれました。その後も、妙高高原・池の平に5年間、長野県東御とうみ市に9年間、そして岡山県新庄村に移り住んで17年間、山々、森、木々、花々などの自然を撮影してきました。二太郎さんの写真に出会った人、自然について伝道的講演を聞いた人は多いと思います。
 佳代さんは家族と共に、自然の近くに、また只中に住みながら、自分たちのつい棲家すみかは何処になるだろうか、と考え、祈ったと思います。わたしが妻と共に2008年にルピナス・ヴァレーを訪れた時は、そこはまだ荒地でした。しかし、昨年訪れた時には、心地よい庭園となっていました。ルピナス・ヴァレーは、佳代さんたちが自然に手を加えたものです。自然の理に適った人の自然への関与は、美しい自然を作り出しうるのではないでしょうか。
 佳代さんは、この本の中で、レイチェル・カーソンの著書『センス・オブ・ワンダー』に触れ、亡くなった彼女の別荘に泊まることができたことを喜ぶほどに、二太郎さんと共にこの海洋生物学者にして詩人の自然への畏敬のことばに共感しています。同時に、ルピナス・ヴァレーの庭は神さまの「約束の地」だと告白しています。ここに、この書が持つ深みがあると思います。

書き手
伊藤瑞男

いとう・みずお=社会福祉法人愛清館理事長、日本基督教団隠退教師

関連記事

  1. ジーザス・イン・ ディズニーランド

  2. 長谷川忠幸著 モーセの仰ぎ見るテムナーとは何か(大坂太郎)

  3. 新約聖書書簡の説教2  加藤常昭説教全集 36

  4. 牧師の読み解く般若心経

  5. 奥田知志 文/黒田征太郎 絵 すべては神様が創られた(関根一夫)

  6. 朝岡 勝著 光を仰いで クリスマスを待ち望む25のメッセージ(石原知弘)

書店に問い合わせる

  • 980-0012 宮城県仙台市青葉区錦町1-13-6エマオビル1階
  • ☎ 022-223-2736
  • FAX 022-302-6678
  • HP https://essainoki.jp/
  • 260-0021 千葉県千葉市中央区新宿2-8-2 千葉クリスチャンセンタービル2F
  • ☎ 043-238-1224
  • FAX 043-247-3072
  • HP http://keisen.christian.jp
  • 104-0061 東京都中央区銀座4-5-1
  • ☎ 03-3567-1995
  • FAX 03-3567-4435
  • HP https://biblehouse.jp
  • TEL:03-3260-5663
  • FAX:03-3260-5637
  • 112-0014 東京都文京区関口1-44-4
  • 951-8114 新潟県新潟市中央区営所通一番町313
  • ☎ 025-229-0656
  • FAX 025-229-0656
  • 530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町2-30 日本聖公会大阪聖パウロ教会1階
  • ☎ 06-6377-6026
  • FAX 06-6377-6027
  • HP http://osakacbs.web.fc2.com
  • 650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-18 三陽ビル2F
  • ☎ 078-331-7569
  • FAX 078-945-9388
  • 730-0841 広島県広島市中区舟入町12-7 広島バプテスト教会 教育館一階
  • ☎ 082-208-0022
  • FAX 082-208-0177
  • 779-1105 徳島県阿南市羽ノ浦町古庄大道ノ西13
  • ☎ 090-8694-4986
  • FAX 050-3142-3017
  • 790-0804 愛媛県松山市中一万町1-23
  • ☎ 089-921-5519
  • FAX 089-921-5413
  • 810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2-7-7 九州キリスト教会館1F
  • ☎ 092-712-6123
  • FAX 092-781-5484
  • HP http://www.sinseikan.jp/
  • 802-0022 福岡県北九州市小倉北区上富野5-2-18 富野教会内
  • ☎ 093-967-0321
  • FAX 093-967-0321
  • 862-0971 熊本県熊本市中央区大江4-20-23
  • ☎ 096-372-3503
  • FAX 096-372-3503
Loading...
分類