記事掲載号

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 伝記
    • キリスト新聞社
    • 2025年3月本・批評と紹介

    朝岡勝著 読みつつ生き、生きつつ読む(石原知弘)

    豊かな読書経験への招き〈評者〉石原知弘読みつつ生き、生きつつ読む自伝的読書論朝岡 勝著四六判・216頁・定価1650円・キリ…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 2025年3月本・批評と紹介

    フランシスコ会日本管区監修/小高毅編訳 聖ボナヴェントゥラ著作選集(松村良祐…

    中世を代表する巨匠の珠玉の作品を精選〈評者〉松村良祐キリスト教古典叢書聖ボナヴェントゥラ著作選集フランシスコ会日本管…

    • 思想・哲学・社会・倫理
    • 教文館
    • 2025年3月本・批評と紹介

    馬渕 彰、平松英人編/キリスト教史学会監修 黎明期のキリスト教社会事業(今井…

    慈善を実践するキリスト者の信仰の内面を描き出す〈評者〉今井小の実黎明期のキリスト教社会事業近代都市形成期における挑戦…

    • 神学・教理・歴史
    • 新教出版社
    • 2025年3月本・批評と紹介

    イルゼ・テート著/岡野彩子訳 善き力(平林孝裕)

    ボンヘッファーの生涯と課題をみごとに描出〈評者〉平林孝裕善き力ボンヘッファーを描き出す12章イルゼ・テート著岡野彩子訳…

    • 記事
    • 2025年3月特集

    ▼シリーズ この三冊!キリスト教の視点で読むマンガならこの三冊!(鈴木光)

     もうすぐ春ですね。 別れと出会いの季節、いかがお過ごしでしょうか。今回はマンガ大好き牧師の私から、お勧めの三作品を…

    • 記事
    • 出会い・本・人2025年3月

    【出会い・本・人】挿絵の一つさえ見せなかった先生の読み聞かせ

     勉強は苦手、読書も苦手、難しい本はもっと苦手な私です。そんな私でも、忘れられない本との出会いが与えられていたことを…

    • 祈り・聖書日課・デボーション
    • 日本キリスト教団出版局
    • 2025年2月本・批評と紹介

    吉村和雄著 イエスの歩み31(井ノ川勝)

    日常生活の試練の只中で御言葉を味わい祈り続けよう〈評者〉井ノ川勝イエスの歩み31私に従いなさい吉村和雄著四六判・144頁・…

    • 注解・辞典
    • 日本キリスト教団出版局
    • 2025年2月本・批評と紹介

    大島力著 イザヤ書を読もう 上(藤掛順一)

    本書によって、イザヤ書全体の構造やストーリーがわかるように〈評者〉藤掛順一イザヤ書を読もう 上ここに私がおります大島 …

    • 説教・メッセージ集
    • LITHON
    • 2025年2月本・批評と紹介

    川中仁編 宗教と終末論(金井美彦)

    神学の諸領域をまたぐ重要な講演集〈評者〉金井美彦宗教と終末論川中 仁編四六判・215頁・定価2200円・リトン教文館AmazonBIB…

    • 神学・教理・歴史
    • LITHON
    • 2025年2月本・批評と紹介

    原口尚彰著 メタファーとしての譬え(浅野淳博)

    譬え・譬え話を味わうための良き導き手〈評者〉浅野淳博メタファーとしての譬え福音書の中の譬え・譬え話の聖書学的考察原口…

分類