記事掲載号
-
住谷眞 著 神さまのエンドロール(佐々木潤)
えろはげじじいと囃したる〈評者〉佐々木潤神さまのエンドロール住谷眞キリスト教聖書講話集住谷眞著A5判・710頁・定価7480…
-
リタ・ナカシマ・ブロック、レベッカ・アン・パーカー 著/福嶋裕子、堀真理子 …
暴力・苦しみ・トラウマにあって神学する二人の女性〈評者〉藤本 満灰の箴言暴力、贖罪における苦しみ、救済の探求リタ・ナ…
-
山本賢蔵 著 静寂者ジャンヌ(西平直)
ギュイヨン夫人の本格評伝に満腔の共感〈評者〉西平 直静寂者ジャンヌ生き延びるための瞑想山本賢蔵著四六判・512頁・定価33…
-
森本佳代、森本二太郎 著 ルピナス・ヴァレーへの道(伊藤瑞男)
約束の地へ着いた家族〈評者〉伊藤瑞男ルピナス・ヴァレーへの道夢をあきらめないで森本佳代、森本二太郎著A5判、80頁、定…
-
本多峰子 著 イエスとの出会いと救い(相賀昇)
文献学や聖書学にもとづく知見を得て実像へと導く〈評者〉相賀 昇イエスとの出会いと救い新約聖書の人びと本多峰子著新書判…
-
島田恒 著 生涯現役が贈る人生の道標…
今日こそは、残りの人生、最初の日〈評者〉上林順一郎生涯現役が贈る人生の道標みちしるべ島田恒著四六判・172頁・定価1650円…
-
兼子盾夫 著 遠藤周作の生涯と文学(奥野政元)
象徴と隠喩から読み解く遠藤作品のメッセージ〈評者〉奥野政元遠藤周作の生涯と文学神学と文学の接点から見る兼子盾夫著A5…
-
髙橋洋成 著 「イエスの言語」をめぐる論争史(小河陽)
「イエス時代のユダヤ人の言語」を論じる、研究者たちの多種多様の言語観〈評者〉小河 陽「イエスの言語」をめぐる論争史古…
-
▼シリーズ この三冊!コンクラーヴェ(教皇選挙)について知るならこの三冊!ー…
一.映画『教皇選挙』(コンクラーヴェ) 『教皇選挙』という映画がはやりました。2024年に英国と米国で大ヒットし、ア…
-
【出会い・本・人】「力から力へと進み」続けるために
数多くの外国語で著された書物が出版されているが、邦訳のタイトルは商業的な理由から、実際のタイトルとは違うことがある…