記事

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 記事
    • 特集2025年3月

    ▼シリーズ この三冊!キリスト教の視点で読むマンガならこの三冊!(鈴木光)

     もうすぐ春ですね。 別れと出会いの季節、いかがお過ごしでしょうか。今回はマンガ大好き牧師の私から、お勧めの三作品を…

    • 記事
    • 出会い・本・人2025年3月

    【出会い・本・人】挿絵の一つさえ見せなかった先生の読み聞かせ

     勉強は苦手、読書も苦手、難しい本はもっと苦手な私です。そんな私でも、忘れられない本との出会いが与えられていたことを…

    • 記事
    • バックナンバー2025年

    【本のひろば】 2025年2月号

    『本のひろば』は、毎月、キリスト教新刊書の批評と紹介を掲載しております。本購入の参考としてください。2025年2月号PDFダ…

    • 記事
    • 特集2025年2月

    ▼シリーズ この三冊!聖書の世界に迫る聖書考古学を知るためのこの三冊!(山野…

     聖書は架空の世界を舞台にした創作小説ではなく、古代西アジアや古代地中海世界の具体的な場を舞台とする壮大な書物です。…

    • 記事
    • 出会い・本・人2025年2月

    【出会い・本・人】リアルなメッセージを聴くために

     わたしがキリスト教に関心を持ったのは、50年も前になるが、1970年代の高校生の頃だった。書店で遠藤周作の「ぐうたら…

    • 記事
    • バックナンバー2025年

    【本のひろば】 2025年1月号

    『本のひろば』は、毎月、キリスト教新刊書の批評と紹介を掲載しております。本購入の参考としてください。2025年1月号PDFダ…

    • 記事
    • 日本キリスト教団出版局
    • エッセイ特集2025年1月

    【エッセイ】音楽も人を救うことができる《皆川達夫セレクション》全三巻の刊行に…

    皆川達夫セレクション『宗教音楽の手引き』・皆川達夫:著・樋口隆一:監修・日本キリスト教団出版局・2024年4月19日刊・四六…

    • 記事
    • 特集2025年1月

    ▼シリーズ この三冊!聖書とは何かを考えるなら、この三冊!(山﨑ランサム和彦…

     聖書は言うまでもなくキリスト教の聖典、そして正典です。どのような伝統に属するにしても、キリスト教徒は何らかの意味で…

    • 記事
    • 出会い・本・人2025年1月

    【出会い・本・人】対立する項目を調停すること─井筒俊彦の著作からの学び

     1989年に、20歳だった筆者は、しきりに井筒俊彦の著作を読み返した。特に『コスモスとアンチコスモス』(岩波書店、1…

    • 記事
    • バックナンバー2024年

    【本のひろば】 2024年12月号

    『本のひろば』は、毎月、キリスト教新刊書の批評と紹介を掲載しております。本購入の参考としてください。2024年12月号PDFダ…

分類