大頭眞一著 時が満ちて(宮崎誉)

福音に抱きしめられる説教集
〈評者〉宮崎 誉


時が満ちて
マルコの福音書Ⅰ

大頭眞一著
新書判・232頁・定価1430円・ヨベル

教文館AmazonBIBLE HOUSE書店一覧

 大頭眞一牧師による待望の新約聖書からの説教集の第一巻が出版されました。これまで、旧約のモーセ五書からの講解説教を、八巻に渡る書籍として出されてきましたが、新シリーズではマルコによる福音書第一章から第三章までの講解説教が収められています。絵本作家ソラさんによる文字起しで、説教の肉声が響くような読みやすい文体になっています。
 大頭牧師は、英国のナザレン神学大学で学ばれ、多くの神学研究会で学ばれ、自身が主催する通称「焚き火塾」では牧師・信徒たちによる盛んな議論が繰り広げられて、福音の本質を探究してこられました。そのような研究者としての背景にもかかわらず、この説教集は平易な言葉、生活の言葉、温もりを感じる言葉でつづられています。著者あとがきに書かれているように、宣教地である日本では、ただ一回限りしか聖書に触れられない礼拝出席者もあるからこそ、分かりやすい主題で福音を語る(219頁)。それを講解説教として釈義をベースに語っている。これは説教塾で加藤常昭牧師が指導された「講解説教を主題的に語り主イエスを紹介する説教」を体現されている姿とも言えるでしょう。

 目次にある15編の説教タイトルは全て、「○○のお方」と、主イエスを証しする表現で統一されています。これは人格的な交流を求める信仰の姿が現れています。ウェスレアンという敬虔主義の心の信仰としても、日本におけるホーリネス運動が「お方様」と神様を人格的に信じたことも背景にあるかもしれません。そのようにして、キリストの御人格に集中しながら、旧約聖書の罪の呻き、すなわち神と人との間の破れ、人と人との破れ、人と被造物との破れ(51頁)から、「時が満ちて」(マルコ1章15節)、キリストによる癒しが、十字架の恵みと愛によってもたらされている福音を物語っています。
 特に人と被造物との破れは、この説教が2020年から2021年にかけて、そうこの時期は未曾有のコロナ危機で礼拝出席停止を強いられる苦渋の歩みの時に、物理的・身体的な断絶・破れのただなかで、キリストの福音による結びを語り続けた説教者魂に心打たれます。「みなさんイースターおめでとう。目の前には妻ひとりしかいません」。でもYoutubeで、CDでキリストの福音を聴きましょうと、温かく招き続けていく(76頁)。会堂に集えない状況、これでも礼拝か? 主の愛が注がれていることを御言葉によって受け止めるのだから礼拝だと語られる。これは対面が回復しても、問われ続ける礼拝者の本質に関わります。
 繰り返されている「抱きしめる」という表現が特徴的です。単なる情緒的な表現ではないようです。それは破れからの結び、罪の断絶からの赦し(123頁)、聖霊の臨在を父なる神の抱きしめ(18頁)と、おそらく大頭牧師にとっては和解論的救済を意味しているようにも感じます。それが溢れ出します。「主イエスの腕に抱きしめられ、主イエスのまなざしに見つめられ…『あなたはわたしの大切な子だ』…『あなたのために何も惜しむことはしない』。イエスさまがこの私のために、自分が大嫌いだと言うこの私のために、ぐだぐだになってしまった私のために…すべてを裂かれて与えて血を流し尽くしてくださった…この愛を受け取るという、これが聖餐です…私たちはそんな風にイエスさまの胸に抱かれて初めて自分を受け入れることができる」(123〜124頁)。
 もし、情熱を失い冷えた信仰にもう一度、種火を受け取りたいという渇きがある人には、手にとるべき説教集なのかもしれません。また、福音を届けたい大切な友人、若者たちの心に届く、プレゼントに適している一冊かもしれません。

書き手
宮崎誉

みやざき・ほまれ=東京聖書学院準教授、日本ホーリネス教団鳩山のぞみ教会牧師

関連記事

  1. 齋藤五十三著 神の子とする恵み(丸山忠孝)

  2. 及川 信、伊藤慶郎、ハリン・イリヤ、小野貞治 著/及川 信 監修 日本正教史 (鈴木範久)

  3. 牧師の読み解く般若心経

  4. 山口勝政 著 みことばの楽しみ(坂井純人)

  5. 中山直子著 二羽の小鳥 信仰の尽きぬよろこび(水島祥子)

  6. 【再掲載】英国ナザレン神学校著/大頭眞一と焚き火を囲む仲間たち訳 聖化の再発見 上・旧約 下・新約(原田彰久)

書店に問い合わせる
  • 060-0807 北海道札幌市北区北七条西6丁目 北海道クリスチャンセンター内
  • ☎ 011-737-1721
  • FAX 011-747-5979
  • HP  http://www.jb-shop.com

  • 980-0012 宮城県仙台市青葉区錦町1-13-6エマオビル1階
  • ☎ 022-223-2736
  • FAX 022-302-6678
  • 260-0021 千葉県千葉市中央区新宿2-8-2 千葉クリスチャンセンタービル2F
  • ☎ 043-238-1224
  • FAX 043-247-3072
  • HP http://keisen.christian.jp
  • 169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル2F
  • ☎ 03-3203-4121
  • FAX 03-3203-4186
  • HP http://www.avaco.info
  • 104-0061 東京都中央区銀座4-5-1
  • ☎ 03-3567-1995
  • FAX 03-3567-4435
  • HP https://biblehouse.jp
  • TEL:03-3260-5663
  • FAX:03-3260-5637
  • 162-0814 東京都新宿区新小川町9-1
  • 951-8114 新潟県新潟市中央区営所通一番町313
  • ☎ 025-229-0656
  • FAX 025-229-0656
  • 530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町2-30 日本聖公会大阪聖パウロ教会1階
  • ☎ 06-6377-6026
  • FAX 06-6377-6027
  • HP http://osakacbs.web.fc2.com
  • 650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-18 三陽ビル2F
  • ☎ 078-331-7569
  • FAX 078-945-9388
  • 730-0841 広島県広島市中区舟入町12-7 広島バプテスト教会 教育館一階
  • ☎ 082-208-0022
  • FAX 082-208-0177
  • 779-1105 徳島県阿南市羽ノ浦町古庄大道ノ西13
  • ☎ 090-8694-4986
  • FAX 050-3142-3017
  • 790-0804 愛媛県松山市中一万町1-23
  • ☎ 089-921-5519
  • FAX 089-921-5413
  • 810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2-7-7 九州キリスト教会館1F
  • ☎ 092-712-6123
  • FAX 092-781-5484
  • HP http://www.sinseikan.jp/
  • 802-0022 福岡県北九州市小倉北区上富野5-2-18 富野教会内
  • ☎ 093-967-0321
  • FAX 093-967-0321
Loading...
分類