記事
-
【出会い・本・人】「古典」の魅力(飯田 仰)
コロナ禍前、私は職務上旅することが多くあった。長旅で読書を享受するのが習慣となっていたが、ある時手荷物検査で中身を…
-
【本のひろば】 2022年1月号
『本のひろば』は、毎月、キリスト教新刊書の批評と紹介を掲載しております。本購入の参考としてください。2022年1月号PDFダ…
-
【特集】詩と詩編にふれるなら▼この三冊!
民族の精神は、最初に詩にあらわれると聞いたことがあります。万葉集、ラーマーヤナ、オデュッセイア、カレワラ等、世界各…
-
【出会い・本・人】私たちは人生で、何冊の本を読めるのだろう
牧師職を休んでスコットランドに留学中の伯父を頼り、大学生で初めて一人海外に飛んだ。伯母と伯父を訪ねる喜びは、幼い日…
-
【本のひろば】 2021年12月号
『本のひろば』は、毎月、キリスト教新刊書の批評と紹介を掲載しております。本購入の参考としてください。2021年12月号PDFダ…
-
【特集】クリスマスを味わうなら この三冊! 水野隆一
クリスマス。冬至に近く昼の時間が一番短い「闇」の時期にもかかわらず、この祝祭によって、明るく、あたたかいものとして…
-
【本のひろば】 2021年11月号
『本のひろば』は、毎月、キリスト教新刊書の批評と紹介を掲載しております。本購入の参考としてください。2021年11月号PDFダ…
-
【特集】民主主義を学ぶなら▼この三冊!
ⅠAmazon書店一覧『政治的思考』・杉田 敦:著・岩波書店・2013年刊・新書判224 頁・880 円 民主主義について考えるためには…
-
【出会い・本・人】「見えない線」を求めて
大学生のころ、仲間と共にヴァイオリン職人の方の工房に入り浸った。出入りする演奏家のお話をうかがったり、お弟子さんが作…
-
【本のひろば】 2021年10月号
『本のひろば』は、毎月、キリスト教新刊書の批評と紹介を掲載しております。本購入の参考としてください。2021年10月号PDFダ…