ロバート・キエサ 訳・注解/髙祖敏明、梶山義夫 翻訳協力 [羅和対訳]イエズス会の規範となる学習体系(一五九九年版)(川村信三)

文化の枠を超えた全人的な教育への指針
〈評者〉川村信三


[羅和対訳]イエズス会の規範となる学習体系(一五九九年版)
ロバート・キエサ訳・注解
髙祖敏明、梶山義夫翻訳協力
A5判・316頁・定価4950円・教文館
教文館AmazonBIBLE HOUSE書店一覧

 「もしもこの地上のどこかに学識ある人がいるとするなら、この学校にいるはずだ」(久保田静訳)。これは近代哲学の祖といわれるルネ・デカルトが青年時代をすごしたイエズス会学校について語った言葉である。その名はラ・フレーシュ学院。一六〇四年にさかのぼるフランスの名門校である。イエズス会学校としては他にルイ・ル・グラン学院と改称されたクレルモン学院(一五六三年創設)が有名で、卒業生にはヴォルテール、モリエール、ユーゴー、サルトルらが名をつらねている。一七世紀にこれらの学校の「学生手帳」は宮廷の礼儀作法書として採用されていたという話もある。バロック演劇史ではかならず「イエズス会(学校)演劇」が数ページを割かれるほどの盛況であった。
 一五四〇年、教皇パウルス三世により認可されたイエズス会は、大航海時代の世界宣教に大きな足跡をのこしたことで知られるが、そのなかでも「学校教育」において大きな成功を獲得した。フランスの例ばかりでなく、ヨーロッパの中等教育分野でイエズス会の果たした役割はきわめて重要なもので、中世のスコラ学(パリ大学を中心とする伝統)とルネサンス・人文主義時代の新しい学問方法論と教育方法をハイブリッド的にとりいれて、近代学校の先駆の一つとなった。その教育理念は、一六世紀末に、わずかではあるが、アレッサンドロ・ヴァリニャーノによって日本にももたらされた。

 一五四七年、はじめての学校をシチリアのメッシーナで創設して以来、五〇〇年。現在、七三カ国一六一一の教育機関がイエズス会の運営になり、これまで約一五八万人以上の卒業生を世に送りだした。わが国では上智大学をはじめとする教育機関(栄光学園、六甲学院、広島学院、上智福岡など)がそのイエズス会学校の系譜に連なる。
 今回初の邦訳刊行となった『イエズス会の規範となる学習体系』(一五九九年版)、いわゆる『イエズス会学事規定』は、国際的で多岐にわたる文化の枠を越えて、イエズス会の目指す共通の教育方針を簡潔にしめしたものであり、イエズス会版「学習指導要領」とでもいえるものである。ただ教科内容が羅列されているのではない。青少年の個々の発達に合わせた、しかも生徒の共同体の在り方にまでおよぶ全人的教育への指針となっている。さらに、近代教育ではあたりまえとなったドリル・反復、昇級テスト、チュートリアルなどの方法が具体的に示されている。その目標は、単に知識を獲得するというよりは、「判断力」のすぐれた人を育てることであった。新しい時代に突入し、より学徳すぐれた人材をもとめていた社会に、一つの方法論的解決をあたえたことはまちがいない。
 訳者であるキエサ神父は、長く日本のイエズス会学校で教鞭をとられた教育のエキスパートである。母国語の英語ばかりでなく、宣教師として長年学んだ日本語および自ら体験されたイエズス会学校教育の成果であるラテン語にも通じた方である。まさに、本テキストを日本語に訳するための最良の人材である。ラテン語の規則集からうける固い印象とはちがい、美しくこなれた日本語の言い回しから、イエズス会とは何かを知り、そしてその背景に、青少年教育への強い意欲を読み取ることができる。

書き手
川村信三

かわむら・しんぞう=上智大学教授

関連記事

  1. 富坂キリスト教センター編/山下明子、山口里子、大嶋果織、 堀江有里、水島祥子、工藤万里 江、藤原佐和子著 日本におけるキリスト教フェミニスト運動史 (今給黎真弓 )

  2. ここが変わった!「聖書協会共同訳」新約編

  3. 朴賢淑 著 咸錫憲におけるシアル思想の成立と展開 (山本俊正)

  4. 及川信著 みちびきの星(岩佐めぐみ)

  5. ヘンリ・J・M・ナウエン著/友川榮編訳 イエスの示す道(川上直哉)

  6. 本城仰太著 使徒信条の歴史 (大石周平)

書店に問い合わせる

  • 862-0971 熊本県熊本市中央区大江4-20-23
  • ☎ 096-372-3503
  • FAX 096-372-3503
  • 060-0002 北海道札幌市中央区北二条西3丁目タケサトビル3F
  • ☎ 03-6855-8811(自動音声案内)続けて2-3
  • HP https://www.wlpm.or.jp/shop/
  • 065-0011 北海道札幌市東区北十一条東2 丁目2-10
  • ☎ 011-721-7841
  • FAX 011-721-7851
  • HP http://www.ofmsapporo.jp
  • 980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-2-12
  • ☎ 022-223-8639
  • FAX 022-342-0393
  • 970-8026 福島県いわき市平字尼子町2-7
  • ☎ 0246-23-1317
  • FAX 0246-23-1317
  • 963-8041 福島県郡山市富田町字大徳南8-3郡山バプテスト教会
  • ☎ 024-951-0401
  • FAX 024-951-0401
(2021年4月末に閉店し、バイブルハウス南青山に販売業務が引き継がれています)
  • 357-0044 埼玉県飯能市川寺530-11
  • ☎ 042-973-1243
  • FAX 042-973-1243
  • 160-0004 東京都新宿区四谷1-2
  • ☎ 03-3357-8642(書籍) 03-3357-6497(宗教用品)
  • FAX 03-3357-6979
  • HP https://www.sanpaolo.jp/shop
  • 160-0004 東京都新宿区四谷1-9-7
  • ☎ 03-3351-7041
  • FAX 03-3351-5430
  • 101-0051 東京都千代田区神田神保町2-17
  • ☎ 03-3237-0881
  • FAX 03-3234-7630
  • 101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1 OCCビル内
  • ☎ 03-6855-8811(自動音声案内) 続けて2-1
  • HP https://www.wlpm.or.jp/shop/
  • 102-0083 東京都千代田区麹町6-5
  • ☎ 03-3230-3509
  • FAX 03-3556-8303
  • 112-0014 東京都文京区関口3-16-15
  • ☎ 03-5981-9009
  • FAX 03-5940-0480
  • 189-8512 東京都東村山市廻田町1-30-1 東京聖書学院内
  • ☎ 042-391-3696
  • FAX 042-391-3656
  • 221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-35-9 第2 伊藤ビル2F
  • ☎ 03-6855-8811(自動音声案内)続けて2-6
  • HP https://www.wlpm.or.jp/shop/
  • 242-0029 神奈川県大和市上草柳6-1-15 大和カルバリーチャペル内
  • ☎ 046-200-1010
  • FAX 046-264-5207
  • 399-8202 長野県安曇野市豊科光2073-15
  • ☎ 0263-73-5744
  • FAX 0263-73-5744

分類