本・批評と紹介
-
大頭眞一著 何度でも何度でも何度でも 愛 民数記(徳田 信)
神の愛に貫かれ、聖徒たちとの共同作品である説教集〈評者〉徳田 信焚き火を囲んで聴く神の物語・説教篇何度でも何度でも何度…
-
塩屋 弘著 祝福された人生の秘訣 申命記に聞く!(鎌野善三)
「信仰」と「現実」が一つとなる秘訣〈評者〉鎌野善三祝福された人生の秘訣 申命記に聞く!塩屋 弘著四六判・152頁・定価143…
-
飯 謙ほか著 聖書協会共同訳 詩編をよむために(荒瀬牧彦)
新しい目をもって詩編を味わう〈評者〉荒瀬牧彦聖書協会共同訳 詩編をよむために飯 謙、春日いづみ、石川 立、石田 学、西脇…
-
及川 信著 ルカ福音書を読もう 下(森島 豊)
心を神へと目覚めさせる言葉〈評者〉森島 豊ルカ福音書を読もう 下下に降りて見つける喜び及川 信著四六判・280頁・定価2860…
-
袴田康裕訳 ウェストミンスター大教理問答(朝岡 勝)
キリスト者の霊性を具体的・実践的に養う最良の手引き〈評者〉朝岡 勝ウェストミンスター大教理問答袴田康裕訳新書判・168頁…
-
大貫 隆著 イエスの「神の国」のイメージ(山田耕太)
イエスの内面を描き出す壮大な試み〈評者〉山田耕太イエスの「神の国」のイメージユダヤ主義キリスト教への影響史大貫 隆著四…
-
ヴェロニカ・コペルスキ著 神学は語る パウロと律法(浅野淳博)
再検証される「パウロの律法観」百家争鳴の議論を整理する書〈評者〉浅野淳博神学は語る パウロと律法ヴェロニカ・コペルス…
-
ジョン・ポール・レデラック著 敵対から共生へ 平和づくりの実践ガイド(久保木…
紛争から望ましい状態への変革がはじまる〈評者〉久保木聡敵対から共生へ 平和づくりの実践ガイドジョン・ポール・レデラッ…
-
松谷好明訳 三訂版 ウェストミンスター信仰規準(青木義紀)
十七世紀と現代を橋渡しする、厳密さと配慮に満ちた翻訳〈評者〉青木義紀三訂版 ウェストミンスター信仰規準松谷好明訳A5…
-
河野勇一著 人はどこから来て、どこへ行くのか?(山口希生)
人間とは何か、という問いへの明快な答え〈評者〉山口希生人はどこから来て、どこへ行くのか?《神のかたち》の人間観河野勇…