本・批評と紹介
-
川中仁編 宗教と病(山吉智久)
病・苦難や差別との向き合い方を問う〈評者〉山吉智久宗教と病聖書的信仰の観点から川中 仁編四六判・251頁・定価2200円・リ…
-
松本敏之著 神の民の解放(後宮敬爾)
混迷の時代の出エジプト記ガイド〈評者〉後宮敬爾神の民の解放出エジプト記1~18章による説教松本敏之著四六判・298頁・定…
-
大野高志著 かたわらに、今、たたずんで(原敬子)
生と死のはざまでの在りようを教える〈評者〉原 敬子かたわらに、今、たたずんでチャプレンが出会った人々の言葉大野高志著B…
-
浅野淳博著 新約聖書の時代(河野克也)
歴史を学び、「今」を生きる〈評者〉河野克也新約聖書の時代アイデンティティを模索するキリスト共同体浅野淳博著四六判・484…
-
山根道公監修 遠藤周作366のことば(片柳弘史)
人間の弱さに寄り添うイエス〈評者〉片柳弘史遠藤周作366のことば山根道公監修四六判・160頁・定価1980円・日本キリスト教…
-
宮越俊光著 シンボルで味わう典礼・礼拝(加藤博道)
教派を超え神の臨在を証しする典礼・礼拝の諸要素に親しむ〈評者〉加藤博道シンボルで味わう典礼・礼拝宮越俊光著A5判・248…
-
土橋茂樹著 教父哲学で読み解くキリスト教(阿部善彦)
神学的議論の旅の出発点として〈評者〉阿部善彦教父哲学で読み解くキリスト教キリスト教の生い立ちをめぐる3つの問い土橋茂…
-
H・ナウエン、W・ガフニー著/原みち子訳/木原活信解説 老い(橋谷英徳)
年齢を重ねることへの霊的洞察教会刷新の可能性がここに〈評者〉橋谷英徳ナウエン・セレクション老い人生の完成へH・ナウエ…
-
大貫隆著 原始キリスト教の「贖罪信仰」の起源と変容(田中健三)
原始キリスト教の力動的な伝播を誠実に読み解く〈評者〉田中健三原始キリスト教の「贖罪信仰」の起源と変容大貫 隆著四六判…
-
金子晴勇著 キリスト教思想史の諸時代 別巻1(出村みや子)
アウグスティヌスの霊性思想の発展の軌跡〈評者〉出村みや子キリスト教思想史の諸時代 別巻1アウグスティヌスの霊性思想金…