実践・一般

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 思想・哲学・社会・倫理
    • いのちのことば社
    • 2025年10月本・批評と紹介

    豊川慎 著 今、「平和」とは何か(岡田仁)

    次世代への平和教育のために〈評者〉岡田 仁今、「平和」とは何か戦後80年のキリスト教平和学入門豊川 慎著四六判・104頁・定…

    • 教育・保育・CS教材
    • 日本キリスト教団出版局
    • 2025年10月本・批評と紹介

    村上純子 著 子どもと育ちあうために(レオン蔡香)

    子どもと共に育つ教会を目指して〈評者〉レオン蔡香子どもと育ちあうために「どうしよう?」と悩むときのヒント村上純子著四…

    • 思想・哲学・社会・倫理
    • キリスト新聞社
    • 2025年10月本・批評と紹介

    関西学院大学キリスト教と文化研究センター 編 戦争の記憶と想起(寺園喜基)

    風化の危機にある過去の戦争を現在化する意欲的試み〈評者〉寺園喜基戦争の記憶と想起平和への警告とその警鐘関西学院大学キ…

    • 教育・保育・CS教材
    • 教文館
    • 2025年9月本・批評と紹介

    森島豊、伊藤悟 編 日本の教育政策とキリスト教学校(嶋田順好)

    今、あらためてこの時代にあって人格の完成を目指す教育の根本を問う〈評者〉嶋田順好青山学院大学総合研究所叢書日本の教育…

    • 思想・哲学・社会・倫理
    • 松籟社
    • 2025年8月本・批評と紹介

    リタ・ナカシマ・ブロック、レベッカ・アン・パーカー 著/福嶋裕子、堀真理子 …

    暴力・苦しみ・トラウマにあって神学する二人の女性〈評者〉藤本 満灰の箴言暴力、贖罪における苦しみ、救済の探求リタ・ナ…

    • 文学・エッセイ
    • 教文館
    • 2025年8月本・批評と紹介

    兼子盾夫 著 遠藤周作の生涯と文学(奥野政元)

    象徴と隠喩から読み解く遠藤作品のメッセージ〈評者〉奥野政元遠藤周作の生涯と文学神学と文学の接点から見る兼子盾夫著A5…

    • 教育・保育・CS教材
    • 教文館
    • 本・批評と紹介2025年6月

    佐々木哲夫編 宮城学院に連なる人々(藤野雄大)

    創立初期の生徒・卒業生の活動を知る多様な考察〈評者〉藤野雄大宮城学院に連なる人々ドイツ改革派の理念の継承佐々木哲夫編…

    • 思想・哲学・社会・倫理
    • キリスト新聞社
    • 本・批評と紹介2025年5月

    深谷松男著 二一世紀の友に贈る平和へのメッセージ(樋口進)

    日本国憲法への深い洞察と平和への熱い思い〈評者〉樋口 進二一世紀の友に贈る平和へのメッセージ深谷松男著四六判・234頁・…

    • 思想・哲学・社会・倫理
    • 出版社ippo
    • 本・批評と紹介2025年5月

    キム・ドンス著/高野啓子訳 平和をつくるということ ピースメーカー(榎本榮次…

    南北コリアの境界線に立って〈評者〉榎本榮次平和をつくるということ ピースメーカーキム・ドンスの物語キム・ドンス著高野…

    • 文学・エッセイ
    • 日本キリスト教団出版局
    • 本・批評と紹介2025年5月

    及川信著 恋人たちの夜明け(岩崎真紀)

    分断の時代の架け橋として─聖人の言行が我々に示すもの〈評者〉岩崎真紀クリスマス小品集二恋人たちの夜明け及川信著四六判・…

分類