実践・一般
-
リタ・ナカシマ・ブロック、レベッカ・アン・パーカー 著/福嶋裕子、堀真理子 …
暴力・苦しみ・トラウマにあって神学する二人の女性〈評者〉藤本 満灰の箴言暴力、贖罪における苦しみ、救済の探求リタ・ナ…
-
兼子盾夫 著 遠藤周作の生涯と文学(奥野政元)
象徴と隠喩から読み解く遠藤作品のメッセージ〈評者〉奥野政元遠藤周作の生涯と文学神学と文学の接点から見る兼子盾夫著A5…
-
佐々木哲夫編 宮城学院に連なる人々(藤野雄大)
創立初期の生徒・卒業生の活動を知る多様な考察〈評者〉藤野雄大宮城学院に連なる人々ドイツ改革派の理念の継承佐々木哲夫編…
-
深谷松男著 二一世紀の友に贈る平和へのメッセージ(樋口進)
日本国憲法への深い洞察と平和への熱い思い〈評者〉樋口 進二一世紀の友に贈る平和へのメッセージ深谷松男著四六判・234頁・…
-
キム・ドンス著/高野啓子訳 平和をつくるということ ピースメーカー(榎本榮次…
南北コリアの境界線に立って〈評者〉榎本榮次平和をつくるということ ピースメーカーキム・ドンスの物語キム・ドンス著高野…
-
及川信著 恋人たちの夜明け(岩崎真紀)
分断の時代の架け橋として─聖人の言行が我々に示すもの〈評者〉岩崎真紀クリスマス小品集二恋人たちの夜明け及川信著四六判・…
-
石丸昌彦著 不安と孤独の処方箋(増田琴)
不安と孤独は神と出会うところ その旅路に同伴する書〈評者〉増田 琴不安と孤独の処方箋病の教訓、聖書のヒント石丸昌彦著…
-
片柳弘史著 悲しみの向こう(横田南嶺)
悲しみの向こうにあるもの〈評者〉横田南嶺悲しみの向こう希望の扉を開く言葉366片柳弘史著文庫判・390頁・定価990円・教文館…
-
馬渕 彰、平松英人編/キリスト教史学会監修 黎明期のキリスト教社会事業(今井…
慈善を実践するキリスト者の信仰の内面を描き出す〈評者〉今井小の実黎明期のキリスト教社会事業近代都市形成期における挑戦…
-
ダイアン・ラングバーグ著/前島常郎訳 パワハラ・セクハラとキリスト教会(久保…
虐待被害者に学ぶ〈評者〉久保木聡パワハラ・セクハラとキリスト教会権威とその乱用ダイアン・ラングバーグ著前島常郎訳四六…