教文館

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 2025年1月本・批評と紹介

    W・J・エイブラハム 著/加納和寛、赤松真希 訳 メソジスト入門(藤本満)

    教派の特徴を鋭く分析した類稀な入門書〈評者〉藤本 満メソジスト入門ウェスレーから現代までW・J・エイブラハム著加納和寛…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 2025年1月本・批評と紹介

    袴田康裕 著 改革教会の信条と展開(澤正幸)

    手遅れにならないうちに〈評者〉澤 正幸改革教会の信条と展開袴田康裕著四六判・220頁・定価2860円・教文館教文館AmazonBIBLE…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 2024年12月本・批評と紹介

    水垣清 著/金城学院大学キリスト教文化研究所 監修 岐阜キリスト教史(山口陽…

    知られざる地方伝道史の克明な記録〈評者〉山口陽一岐阜キリスト教史日本伝道覚書水垣清著金城学院大学キリスト教文化研究所…

    • 説教・メッセージ集
    • 教文館
    • 2024年12月本・批評と紹介

    大嶋重德 著 若者と生きる教会・若者に届く説教(吉澤慎也)

    誰でも取り組める多様な事例が満載〈評者〉吉澤慎也若者と生きる教会・若者に届く説教大嶋重德著四六判・252頁・定価1980円・…

    • 説教・メッセージ集
    • 教文館
    • 2024年11月本・批評と紹介

    カルヴァン・改革派神学研究所 編 災禍において改革された教会(齋藤五十三)

    教会改革の示す普遍性〈評者〉齋藤五十三災禍において改革された教会その祈りと告白、実践の歴史と現在カルヴァン・改革派神…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 本・批評と紹介2024年11月

    B・U・シッパー著/山我哲雄訳 古代イスラエル史(長谷川修一)

    近年の研究を反映した新しいスタンダード〈評者〉長谷川修一古代イスラエル史「ミニマリズム論争」の後で:最新の時代史B・…

    • 思想・哲学・社会・倫理
    • 教文館
    • 本・批評と紹介2024年11月

    吉見崇一編訳 ユダヤ教の祈り(勝又悦子)

    多彩なユダヤ共同体の長い歴史から生まれた祈りの数々〈評者〉勝又悦子ユダヤ教の祈り祈禱文と解説吉見崇一編訳A5判・214頁…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 本・批評と紹介2024年10月

    メアリー・タムソン著/中島耕二編/阿曽安治訳 タムソン宣教師夫人メアリーの日…

    来日女性宣教師が内面を綴った貴重な資料〈評者〉小檜山ルイタムソン宣教師夫人メアリーの日記一八七二─一八七八メアリー・タ…

    • 神学・教理・歴史
    • 教文館
    • 本・批評と紹介2024年10月

    須藤英幸著 ルターの恩恵論と「十字架の神学」(江口再起)

    ルター神学の核心を真正面から見事に論じた研究〈評者〉江口再起ルターの恩恵論と「十字架の神学」マルティン・ルターの神学…

    • 聖書の学び
    • 教文館
    • 本・批評と紹介2024年10月

    焼山満里子著 主の来臨を待ち望む教会(大貫隆)

    黙示思想とパウロ〈評者〉大貫隆主の来臨を待ち望む教会Ⅰテサロニケ書論集焼山満里子著A5判・166頁・定価2750円・教文館教…

分類